ストラテジー– category –
-
3月から好調続くフレイムラボ
システムトレードソフト イザナミのストラテジーであるフレイムラボ。 実はこのフレイムラボ、2019年3月からかなり安定して、そこそこの利益を上げ続けている隠れた優良ストラテジーなんです。 フレイムラボの特徴は フレイムラボの特徴はなんだろう。ざ... -
14ヶ月連続負けなしの化け物。コキュートス2(L)
先日発売された、シストレソフト イザナミのストラテジーセット2019年クリスマスセット! 販売が12月25日までと超期間限定ですが、かなりお得なセットで盛り上がっています。 注意 2019年クリスマスセットの販売は終了しています。 2019年クリスマスセッ... -
下落トレンド担当。スイングキュル3LB
先日販売を終えたスイングキュル3フルセットですが、今後もそれぞれ個別での販売は継続されます。 今回はスイングキュル3シリーズでも下落トレンドを担当するスイングキュル3LBを徹底解説いたします。 【スイングキュルシステム3とは?】 スイングキュルシ... -
伝統はそのままに。スイングキュル3LU
先日ゲリラ的なたった6日間限定での販売となったスイングキュル3フルセット セット内容の4ストラテジーのうち3ストラテジーは新しいストラテジーでしたが、1つのストラテジーは2012年2月に発売されたストラテジーがベースとなるストラテジーでした。 そ... -
パワーバランスに注目。イチモクRSI+
イチモクRSI+(プラス)は買いと売りのパワーバランスに着目した2つの指標を組みわせることによって、売買のタイミングを掴むこと目的とストラテジーとなります。トレジスタ イチモクRSI+(プラス)は指標の組み合わせが特徴 ある程度株の指標に詳しい方... -
6つの視点で上昇銘柄を。Profit
Profitは上昇銘柄を6つの視点で判断し、それを直近押している銘柄に対して仕掛ける買いストラテジーです。ユーザー定義指標を3つ使うことでオリジナリティーを出しており、月勝率80%超え、バックテスト段階16000回超え・低ドローダウン・「毎年」PF1.4以... -
シンプルを追い求め。トレーディングCore
トレーディングCoreは無駄な部分を削ぎ落し、シンプルな構成を目的としたストラテジーになります。条件を最小限に絞ることによって過剰最適化を防ぎ、トレードに必要な本質的な要素のみを残し、条件を加えることでカスタマイズも可能です。トレジスタ 2019...