【シストレと合わせてやりたい】2021年の積立投資の決定版

【シストレと合わせてやりたい】2021年の積立投資の決定版

【PR】 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

システムトレードの魅力や新しいストラテジーの解説などをブログで書かせていただいています。

私自身システムトレードに資産を大きく割り当てていますが、システムトレード以外の株式投資も行なっています。

行なっている資産運用
  • 日本株のシステムトレード(イザナミ使用)
  • 積立NISA – 楽天証券&楽天カード
  • インデックス積立投資 – 楽天証券&楽天カード
  • 米国株投資
  • 日本株優待銘柄投資

などを実際に行っています。総資産としては新型コロナの影響から下落したタイミングで、うまく仕込めた銘柄が多く2,000万円を超えてきています。

今回は積立投資について2021年6月に大きな動きがあったので、私が思う押さえておきたい積立投資をご紹介します。

まさに2021年時点での積立投資の決定版かな?と思っています。

こんな人に読んでほしい
  • システムトレードだけでなく積立投資に興味がある
  • 積立投資を始めたいが、何をしたらいいかわからない
  • すでに積立投資をしているが、積立をより改善できないか知りたい

私自身が積み立てを行なっているのと同様に、システムトレードと合わせてより安定した資産運用として積み立て投資を行うこともおすすめしています。

システムトレードは余剰の資金をより活発に運用し資産を大きく増やすため。積み立てはもう少し安定して資産を確実に増やすため。といった運用目的を意識しておくことも大切です。

目次

結論 : ポイントの楽天と手数料のSBI。可能なら両方

結論から言うと、

  • 楽天をよく使う人は楽天証券での積み立て
  • 手数料を最大限に気にする場合はSBI証券での積み立て

と言う結論になりました。

多くの方が比較をし、どちらか一方を選ぶケースが多いですが、個人的なおすすめは両方に積み立て設定をしてしまうと言う荒技です。

個人的におすすめは

  • 楽天カード&楽天証券で全米もしくは全世界インデックスに月5万円の積み立て
  • 三井住友カード&SBI証券で全米もしくは全世界インデックスに月5万円の積み立て

の2つの積み立て設定を行い、あとは設定したことを忘れてしまいましょう!

インデックス投資は長期になればなるほど強みを発揮します。日々の値動きで一喜一憂するのではなく、設定したことすら忘れるのがベストです。

ではなぜ上記の設定がおすすめなのか解説していきます。

楽天カード&楽天証券での積み立てがおすすめな理由

理由はシンプルで、楽天証券で投資信託を購入する際に楽天カードで決済をすると楽天ポイントが貯まるからです。

楽天カードでの購入の場合、

月5万円までであれば楽天証券での投資信託購入分の1%分の楽天ポイントがもらえます。

1%分のポイントというと、とても小さく感じてしまうかもしれませんが投資信託という金融資産の購入でもポイントが貯まるというのは衝撃でした。

50,000円の購入で500円分の楽天ポイントがもらえるので、年間で6,000円分の楽天ポイントがもらえます

積み立て総額トータル獲得楽天ポイント数
600,0006,000
1,200,00012,000
1,800,00018,000
2,400,00024,000
3,000,00030,000
3,600,00036,000
4,200,00042,000
4,800,00048,000
5,400,00054,000
6,000,00060,000

獲得した楽天ポイントで投資信託を購入することもできるので、資産増加をさらに加速することもできますし、獲得したポイントで美味しいものや好きな家電、ファッションなどに使うのもよし。

意外と知らない人が多いのですが、実は楽天市場での買い物は楽天ポイントで支払った場合でも楽天ポイントがもらえます

楽天市場
【楽天市場|公式ヘルプ】ポイント利用の買い物のポイント付与について ポイントを利用した分も含めて、商品合計金額の1%分のポイントが付与されます。詳しくはこちらの公式ヘルプページをご参照ください。

そのため、資金効率を最大限に高めたい場合は獲得したポイントを、現金で購入する予定だったものを購入することがおすすめです。

三井住友カード&SBI証券での積み立てがおすすめな理由

こちらも理由はシンプルで、SBI証券で投資信託を購入する際に三井住友カードで決済をするとVポイントが貯まるからです。

また、SBI証券は楽天証券に比べ同等の投資信託の信託報酬が低い傾向にあります。そのため、同じインデックス投資をする際に若干ですがSBI証券の方が成績が良くなることが多いです。

しかし、SBI証券&三井住友カードの場合0.5%分のポイントしか貯まらず、さらにVポイントと楽天ポイントに比べると少し使い勝手が悪いということもあります。

積み立て総額トータル獲得Vポイント数
600,0003,000
1,200,0006,000
1,800,0009,000
2,400,00012,000
3,000,00015,000
3,600,00018,000
4,200,00021,000
4,800,00024,000
5,400,00027,000
6,000,00030,000

楽天に比べポイント率が半分のため、楽天に比べると低く感じますが、比較する際は購入する投資信託の信託報酬も比較し、トータルでどちらがお得なのかをチェックしましょう

SBI証券はクレカ積み立てのキャンペーンがすごい

三井住友カードとSBI証券は現在スタートダッシュキャンペーンを実施しており、

なんと2021年12月10日までの積み立て設定分に関しては+1%の還元となっており、三井住友カードで1.5%分のポイント還元を受けることができます。

期間限定ではありますが、楽天証券よりも高還元で投資信託の積み立てができるので、このチャンスは是非お見逃しなく!

現在であれば8月分の積み立て設定が8月10日までになるので急いで申し込みをしましょう!

直近で100万円の利用ができれば三井住友カードゴールドもあり

三井住友カード & SBI証券 での積み立てのポイント還元はクレジットカードの種類によって還元率が異なります。

カードの種類還元率年会費
三井住友カード0.5%永年無料
三井住友カード ゴールド1.0%5,500円(税込)
年間100万円の利用で翌年以降年会費無料
三井住友カード プラチナプリファード2.0%33,000円(税込)

三井住友カードは年会費が永年無料のため、私も三井住友カードでSBI証券の積み立てを行なっています。

しかし、年間100万円を超える利用ができる方は、三井住友カード ゴールドもおすすめです。

積み立て以外で年間100万円利用する必要がありますが、100万円の利用をすると翌年以降の年会費が無料となり、積み立て時のポイント還元が1.0%にアップとなります。

三井住友カード ゴールドもスタートダッシュキャンペーンの対象で、2021年12月10日までの積み立て設定分は2%という高いポイント還元率となっています。

年間100万円利用することができれば積み立ての1%還元を年会費無料で受け続けることができるのでかなりお得なカードですね。

楽天でもSBIでもポイントサイト活用を見逃すな

楽天カード & 楽天証券でも三井住友カード & SBI証券でもカード作成と証券口座解説でお得になるポイントがあります。

キャンペーンのタイミングなどで獲得できるポイントは前後しますが、記事を作成時の2021年8月3日時点では紹介するようなポイント還元になっていました。

楽天カード – 新規カード発行

楽天カードの作成もポイントサイトを経由することで大幅にポイントを獲得することができます。

ハピタス 1,500円分還元

楽天カード - ハピタス

モッピー 6,000円分還元

楽天カード - モッピー

楽天証券 – 新規口座作成 + 1ヶ月以内に1万円入金

ポイントサイトを経由しての楽天証券口座の作成および1ヶ月以内に1万円の入金でポイント獲得できます。

ハピタス 4,000円分還元

楽天証券 - ハピタス

モッピー 4,000円分還元

楽天証券 - モッピー

三井住友カード – 新規カード発行

ポイントサイトを経由しての三井住友カードを新規発行することでポイント獲得できます。

ハピタス 1,800円分還元

三井住友カード - ハピタス

モッピー 1,700円分還元

三井住友カード - モッピー

三井住友カード ゴールド – 新規カード発行

三井住友カードだけでなく、三井住友カード ゴールドもポイントサイトを経由して新規発行することでポイント獲得できます。

ハピタス 1,800円分還元

三井住友カード  ゴールド - ハピタス

モッピー 1,800円分還元

三井住友カード  ゴールド - モッピー

SBI証券 – 新規口座作成 + 入金

ポイントサイトを経由してのSBI証券口座の作成および入金でポイント獲得できます。

ハピタス 7,000円分還元

SBI証券口座開設 - ハピタス

モッピー 6,000円分還元

SBI証券口座開設 - モッピー

うまく活用すれば大きな還元を受けることが可能

今回はあくまで8月3日現在のポイント還元数をご紹介しましたが、ハピタスとモッピーにいいとこ取りをすると

  • 楽天カード – モッピー : 6,000円分
  • 楽天証券 – ハピタス : 6,000円分
  • 三井住友カード – ハピタス : 1,700円分
  • SBI証券 – 7,000円分

合計20,700円分のポイントを新規カード発行と口座開設(および入金)で獲得できてしまいます。

もちろんハピタスとモッピーは現金振り込みも可能なので獲得したポイントを現金化し、投資信託を購入することも可能です。

2021年の積立投資の決定版まとめ

今回はシステムトレードと合わせて設定しておきたい積み立て投資の決定版をご紹介しました。

  • 楽天カード&楽天証券で全米もしくは全世界インデックスに月5万円の積み立て
  • 三井住友カード&SBI証券で全米もしくは全世界インデックスに月5万円の積み立て

を資金に余裕がない方はどちらかお好きな方を。資金に余裕がある方は両方の設定を行いましょう。

楽天かSBIかの違いは

  • 楽天経済圏を活用している方は楽天での積み立て
  • 信託報酬が低い投資信託がいいかたはSBIでの積み立て

といった基準で選択してみてはいかがでしょうか?

もし各種のクレジットカードや証券口座をまだお持ちでない方は、ポイントサイトを活用することでクレジットカード作成や口座開設を通してお小遣いを稼ぐことが可能です。

ポイントサイトによって獲得できるポイント数が変わるので、余裕がある方は複数のポイントサイトを比較して一番こう還元のポイントサイトを活用するようにしましょう。

比較的高還元が多いハピタスが個人的におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次